高校生の娘が、珍しく学校で受けた授業について話してくれました!
『金融リテラシー』
普段の授業の内容を私に話しても、私がついていけないのを分かっているのか、
今回の話は、私も興味を持つと思ったのか(笑)
私が学生の時にはなかった分野であり、日本人に最も欠けているとも言われる分野。
『違いを価値に。稼ぐ方法を考える。』
『表示する商品を指示された金額で売るアイデアを考える』
面白い内容ですね!
①普通の水を500円で売るアイデア
②普通のコーラを1,000円で売るアイデア
③500円の駄菓子を2,000円以上で売るアイデア
④原価150円の氷1kgを3倍以上の値段で売る方法
以上がワークで行われたそう。
娘のアイデアも面白かったのですが、共有すると怒られそうなので、割愛(笑)
稼ぐという事。
私の中では
①誰かの役に立てる事
②自分じゃないとできない事
この価値提供が対価になると思っています。
レジメの中に『優れるな 異なれ』と書かれていましたが、
たしかユダヤのことわざですね!
子供達もどんどん挑戦し、色んな経験や失敗を繰り返し、
アイデアを出して、世の中の役に立って輝いて欲しいと願うばかりです・・・
そして、私もその背中を見せれるよう、これからも挑戦していこうと思います!
SHOWYA株式会社
代表取締役 梶屋 都